まいこです。
古いものを捨てて新しいものを買えばいいのに
なぜかしら、新しいものを買ってから古いものを捨てようとしちゃわない?
もうさ、ダメにななって
消費期限も過ぎちゃってさ
さっさと捨てればいいのに
新しいのを買ってから捨てようって。
何だろう、それを失うことが怖いのかな
新しいものがそれより良かったら心置きなく捨てちゃうんでしょ。
これってさ
恋愛でもそういうことしちゃう人いない?
次を見つけようと思った時点でもう終わってんのよ
だってさ、順調な時って他の人見つけようって思わないじゃん。
でも、現状維持しながら
いい人いないかなあって次を探して
いい人が見つかったら別れようって。
これさ、本当、ダメよ
その相手に対して云々もあるけど
まずろくな相手に巡り会わない。
ちゃんと、すっきりしてからじゃないと
新しいものは入れちゃいけないんだよ。
古いものを捨てて
空いたスペースには必ず次の幸せが運ばれてくるから
しっかりと断捨離しましょうって聞くけど
いや、わかっておるのよ。
でも、なかなか執着しているものから離れるって難しいのよね。
ただね、私の場合
「はい、もういいです。」ってなったらびっくりするくらい潔く捨てちゃう。
不思議よね。
3月を迎え、切り替わりの時期ね。
断捨離もしやすい時期だわ。