まいこです。
以前にも書いたことのある話題。
手段と目的についてちょっと気になる話があった。
よく若手社員の教育の場面で手段と目的が入違っていないか?って話をするときに
わかりやすい例えとして結婚は「手段」であって「目的」ではないって話をするのね。
まあ、ウケ狙いでその話をするんだけどさ
自分自身、そう思っていて
私にとって結婚とは幸せであったり、豊かな生活であったり
パートナーシップであったり、様々なことの手段の一つであると捉えているのね。
だから、結婚すれば幸せだとも思っていないし
結婚していないことが不幸せであるとも思わない。
結婚はしてもいいし、しなくてもいいやくらいの捉え方。
これは、40代で子育ても終わったからそう言えるのかもしれないけど
なんとなく、そう思ってからは気持ちが軽やかになったな。
めっちゃ結婚や家庭に憧れや執着を持っていた時期もあるからね。
でもさ、なんやかんやで今の1人の生活もいいなって思えるくらい
心が成長したなって思う。
以前に同じジムに通っている男性とお食事をしたことがあったのよ。
筋トレや身体作りといった同じ趣味を持つ方だったから
私は普通にどんな方なのか興味を持っていたのね。
でも、先方は婚活!だったらしい。
一度お食事に行って、私が思っていたほど話題もなくて
まあ本音としては話がつまらないって思ってしまって
もう次はないなって感じだったの。
で、また別の日にどうしてもってお茶に誘われて
私もはっきり今後はお会いすることはない旨を伝えようとお茶には行ったのよ。
そこで、「結婚を前提で付き合って欲しい」って言われて
私は正直に、「今は結婚とか誰かと付き合うとか、そのような気持ちはない。」とお伝えしたのね。
そしたらさ、数日後にすっごい長いLINEが来て
要約すると、結婚する気もないのになぜ自分と連絡のやり取りをしたのか。なぜ食事に行ったのか。あなたがしていることは最低のことです。暴力を振るわれるより傷つきましたって内容だった。
世の中にはいろんな人がいるから気をつけなきゃなって、反省した。
ちなみに相手も40代後半の男性でした。
で、なんだか知らないけど
電撃婚約をされたらしい。誰もが見れるSNSで「ご報告」とかしていたらしいのよ。
よかったじゃんって心から思ったよ。
もしね、結婚を目的とするのなら
しかるべき目的を達成する環境で活動して欲しいのよ。
誰もが結婚したいわけじゃないし
もし仮にさ、スポーツクラブで知りってお互いを知って
惹かれ合って、お付き合いをして
それで結婚しましょうかって流れならわかるけどさ
なぜ出会って速攻で結婚を前提に付き合えると思ったのか不思議よ。
結婚が目的になっちゃうとさ
その先には何があるのだろう
目的達成後の新な何かを探すのだろうか。