まいこです。
ピラティスの話。
今年の1月からマシンピラティスを始めたのね。
骨格と筋肉にアプローチをして
姿勢であったり、インナーマッスルを意識して動くのね。
インストラクターさんが「肋骨をしめて~」とか言うんだけど
最初は「は?肋骨しめる?どゆこと?」なわけ。
呼吸も、私はもともと腹式呼吸で胸式呼吸に変えるのも一苦労だったんだけど
だんだん慣れてくると、肋骨をしめる感覚とか
呼吸も吸った時にお腹が凹んでいる状態に維持することとか
自然とわかるようになってきたのね。
で、例えば背骨を一つ一つ意識しながら積み上げていくとか
呼吸に合わせて筋肉の伸びと収縮を意識するとかもわかるようになってきたわけよ。
FEEL CYCLEにも通っているんだけど。有酸素運動の要素が強くて、BODY BURN 脂肪燃焼を目的に行うからウェアが絞れるくらい汗をかくし、終わった後の爽快感も半端ない。
この有酸素運動の習慣と、身体を一つ一つ丁寧に動かし、骨格と筋肉にアプローチしコンディショニングするピラティスを組み合わすことですごく整う。
かれこれ半年以上続けてきて、身体が変わってきた実感がある。
もちろん体形もだし、姿勢も変わってきている。
不思議なもので、身体が変わると心というか精神的なものも変化してきていて
情緒が安定するとか、前向きな捉え方ができるようになるというか
うまく言えないんだけど、心の声が聞こえるようになるというか。
何言ってんだ?って感じだけど、身体が変わると心が変わるって本当だなって思った。
ピラティスとFEEL CYCLEに通い出して、毎日が輝きはじめた。
世界の彩が変わった。
これね、ピラティスとかFEEL CYCLEに通えば誰もがそうなるって話ではなくて
私にとっての縁であって、この出会いによって私に変化があっただけの話ね。
でもさ、45歳でこういう出会いに巡り合えたってすごいことだなって思ってる。
自分の好きな自分になる。
これよね。
私ね、今の自分が好き。
45歳にして初めて言えるようになった。