まいこです。

人生の忘れ物
取りこぼしたもの
何だろうなあって考えた時に
私は大きく3つ思い浮かんだのよね。

お金
英語
身体

この3つがキーワードだなって。

「お金」は収入や資産形成など
自分がどれだけ稼いで
どんな生活がしたいか。
今の私の仕事はだいたい年収で
600万円クラス。
多いと思うか、少ないと思うか
それぞれだと思うんだけど
40代で年収600万円というのが目標だったからそれはクリアした。
で、この40代半ばで考えるのが
今後の目標。
今までは年収ベースで目標を考えがちだったけど
これからは資産として捉えていかないといけないなとぼんやり思っているのね。
もうひとつ言えば
今の仕事をこのまま続けてもいいのかなと考えてもいるんだよね。
転職とか独立とか色々あるけど
まだチャレンジができる年齢だよね。
失敗しても取り返しのつく年齢。
もちろん、何歳でもチャレンジはできると思う。
だけど、チャレンジができる種類や方法がやっぱり年齢によって
ある程度は変化すると思うんだよね。
転職なんかは、年齢による制限もあるし
目指せる役職も変わってくる。
そう、どこで何をしたいか
そこを自分がどう選択するかなのよね。
「お金」がキーワードだとは言え
やっぱり「仕事」も密接に関わってくるんだね。
この文章を書きながら気づいた。
20代の頃は年収300万円台で
いわゆる就職超氷河期な上に学歴もなく
派遣や契約社員で満足していた。
30代を目前に
「このままではダメだ」と
年収600万円を目指し
今の仕事に就いたのだけど
もうワンステップ上を目指したい。
収入アップだけではなく
投資や金融商品など
ちゃんとお金の勉強も始めてみようと思う。

「英語」は、10代20代のころに中途半端にあきらめたこと。
なんとなく一番好きな科目が英語で
ホームステイや短期留学をする機会にも恵まれた。
英会話にも通っていたし
雰囲気で日常会話程度はできていた。
ただ、真面目に本気で勉強していなかったなあと改めて思う。
TOEICも600点台で満足していたし
ワーキングホリデーや長期留学も
何かと理由をつけて行かないまま。
経済的なことや、環境を理由にしていたけど
実際は逃げていたと思う。
怖かったんだろうね。
今からでも遅くないから
ちゃんと勉強したいなと思った。

「身体」はBODY MAKE
10歳頃に病気で大量のステロイドを内服したのね。
そこから太っている子供時代だった。
もちろんいじめられるし
まあ、いじめられるのは自分の性格の問題もあったとは思うけど。
その後、18歳頃には太っていると言われることはなくなって
おしゃれも楽しめる程度のスタイルになった。
常にダイエットはしていたなあ。
でも、スタイルがダサいなあって思っていた。
身長が150センチから152センチくらい。
体重は48キロ前後を行ったり来たり。
45キロを切ることはなかった。
お酒が大好きで、食べることも好き。
下半身太め。
ダイエットをしても45キロを切るまでに
リバウンドしていたし
そこまで痩せようと思ってもいなかった。
なんだかんだと48キロくらいで満足していた。
何より、自分で
自分はこんなものかと限界を決めていたんだと思う。
45歳になって
本当になりたい自分ってどんなの?
どんな50代になりたい?って
自問自答して
何より自分で決めていたであろう
限界を超えたいと思った。
痩せているのではなく
体重はひとつの目安であって目的ではなく
健康的で自分の好きな体形になりたいと思った。

全部ね
自分で自分の限界を決めて
こんなものかって生きてきた。
「やらない」理由を見つけるのが上手で
言い訳をしてきたなって思うのよね。

残りの人生、
そんなにたくさんはないけど
でもまだ半分もある。
やるなら1分でも1秒でも早いほうがいい。
まずはやってみる。
やってみて、違うかったら修正すればいい。
失敗しても誰も笑わないし
笑われてもいい。
そんな風に思えるようになったから
TRY & ERROR を繰り返し
楽しんでいこう。



投稿者

まいこ

46歳。初めてのブログに挑戦。働く女性。1人暮らし満喫中。日々の出来事を投稿しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)